唯一効果があった記憶法

効果を感じた記憶法はこれだけでした。

フォローする

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール

【中学校受験】国語の文章問題を解けない理由は、ずばりコレ

2022/12/21 科目別勉強法

国語の文章問題も学年が上がるにつれて、高度になってきます。 今回はお子さんが国語の文章問題の読解が苦手で、点数が伸びないとお悩みのご両親に...

記事を読む

【中学校受験】算数の点数が80%で終わるか90%以上取れるかの差はここにある

2022/12/6 科目別勉強法

中学校受験を目指して、塾や自宅で勉強に励んでいる小学生も多い事でしょう。 その中で、特に時間を割く科目が算数ではないでしょうか。 今回は、...

記事を読む

間違っていませんか?中学受験科目の社会への力の配分

2022/8/3 科目別勉強法

中学受験を考えられている家庭では、小学校低学年のうちから塾に通っているお子さんが多いでしょう。 どうしても点数を追いかけざるを得ない状況に...

記事を読む

【小学校3年生のご両親へ】お子さんがメモリでつまずいてしまったら

2022/5/5 科目別勉強法

小学校3年の算数は意外と得意、不得意が分かれる時期かもしれません。 お子さんが「メモリ」の問題でつまずいていませんか? メモリの問題が分...

記事を読む

【小学校3年生のご両親へ】お子さんが算数の単位でつまずいてしまったら

2022/3/16 科目別勉強法

小学校低学年で登場する「単位」 ここで意外とつまずく生徒も多いのです。 もし、お子さんが、「単位」を苦手としていると感じたら、必ず対策をし...

記事を読む

【小学校3年生まで】国語の物語の解き方のコツを具体的例を使って説明します

2022/1/10 科目別勉強法

本ブログでは小学校低学年のお子さんを持つご両親向けにいくつか記事を書いてきました。 今回は、国語シリーズの中でも物語を具体例を交えながら解...

記事を読む

【小学校3年生まで】国語の物語の問題の解き方にはコツがある

2021/11/17 科目別勉強法

国語が苦手科目になってしまったというお子さんは意外と多いものです。 こういうお子さんのほとんどは文章問題が苦手です。 苦手意識を取り除くの...

記事を読む

【小学校3年生まで】国語の説明文の解き方にはコツがある

2021/10/10 科目別勉強法

今回も小学校低学年向けの記事です。 小学校3年生くらいになると少しづつ国語の文章問題も難しくなってきます。 簡単に解ける子もいますし、完全...

記事を読む

子供が勉強の集中力がないと悩んだときに試してみてほしい事

2021/9/12 勉強法

お子さんは進んで勉強をしていますか? する訳ありませんよね。 うちの子は勉強になかなか取り掛からない 特別な勉強はしなくても、せめて宿題...

記事を読む

【小学校低学年向け】社会が苦手な子のために親がすべきこと

2021/8/21 科目別勉強法

小学校3、4年生になると社会の授業が本格化してきます。 高校や大学受験で問われる、歴史、地理とは少し違って町の様子や、成り立ちなどを問う教...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next
  • Last

プロフィール

本ブログの管理人副業講師Yです。

自身の経験から効果を感じた勉強法を中心にお伝えしています。

最近の投稿

  • 【中学校受験】国語の文章問題を解けない理由は、ずばりコレ
  • 【中学校受験】算数の点数が80%で終わるか90%以上取れるかの差はここにある
  • 間違っていませんか?中学受験科目の社会への力の配分
  • 【小学校3年生のご両親へ】お子さんがメモリでつまずいてしまったら
  • 【小学校3年生のご両親へ】お子さんが算数の単位でつまずいてしまったら

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2022年12月
    • 2022年8月
    • 2022年5月
    • 2022年3月
    • 2022年1月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年5月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年8月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月

    カテゴリー

    • その他
    • ユダヤ式記憶術とは
    • ユダヤ式記憶術の使い方
    • 他の記憶術
    • 勉強法
    • 小学校受験
    • 有名人の勉強法
    • 科目別勉強法
    • 英語


    勉強法ランキング

    © 2019 唯一効果があった記憶法.